アウトドアに挑戦中!インドア派ママの人生いろいろ育児ブログ

アウトドア派パパの趣味に巻き込まれているインドア派ママの育児ブログ。

ママの怖い怒り方のマネをする娘4歳。やめてもらうために実践したこと!マネされて良かったこともちょっと紹介!

子供って親のすることをよく見てますよね!

最近は幼稚園にも行かないので

娘は特に私のマネをします。

その時に自分の行動やものの言い方などを

省みるきっかけをもらいます。

 

弟と喧嘩した時の娘の口調や接し方、仲直りの仕方。

嬉しいことがあった時の報告の仕方。

弟と一緒に遊んでいるときの声のかけ方・・・

娘を見ていると、本当によくマネしています(笑)

 

しかし私自身の悪い言い方や態度を真似していることもあり

治さなくちゃいけないな、と反省することもたくさんあります。

ママの悪いところを真似しないでもらうために

私が気を付けていることや効果のあったことをご紹介します。

 

小さい娘ちゃんがママパパの悪いところを真似していて

ちょっと落ちこんだり悩んでいらっしゃるママパパの

参考になったら嬉しいです!

 

 

4歳娘がやっていた、私の悪いところのマネ

 

www.takeabreakoutdoor.com

 

娘はワガママ気味な性格というか、

甘えんぼでちょっと気が強い感じの子です。

記憶力や理解力はある方だと思います。

なので、私も含め色々な人の言うことすることを

すぐに理解してマネします。。。

 

その中でもマネされて一番嫌だな~と思ったのが

怒り方

です。

 

私は普段はその場で5回くらいまでは優しい言葉と調子で

笑顔で楽しく指示やお願い・注意をします。

しかし6回7回と言っても無視したり

改善しようとしてくれない場合は

「ママ何度も優しくお願いしてるのに聞いてくれないと怒りだすよ」と

怒る準備を始めます。

 

それでも聞いてくれないと、

怖い声でちょっと大きな声で怒ります。

それでも無視したりすると

無理に椅子に座らせる、とか

むりやり洗面所へ連れて行って歯磨きする、

とかそういう風になっていく仕組みです(笑)。

 

娘はその途中を全部とばして

最初から最後の段階レベルで弟に対して怒るんです。

さらに、

先の添付した記事のように

私が娘への態度を改める前の小言ママのマネで

小さなことからいちいち細かく説教を始めます。

 

2歳の子にそんなこと言ったってわからないから

優しくしてあげて、って

私が娘をなだめに行くのですが

2年前の自分に言ってやりたいです。

 

とにかく、娘は私の怒り方・説教の仕方の

嫌な部分だけをきっちり覚えていて

一番マネしてほしくないところだけピンポイントで

そっくりマネしているのです。。。

 

きつい怒り方をやめてもらうために実践したこと

実践したことは2つです

 

  1. 自分がきつく怒らない
  2. 娘がきつく怒りだした時にやめてもらうようにお願いする

 

これだけ、とにかく徹底しています。

娘に対して小言ママにならないように

小言を言いそうになったら黙る!!

言い方を変えよう、と思うと頭が混乱してきたり

余計にイライラして言わなきゃいいことを言う可能性があるので

それなら黙った方がましです。

 

だから、娘にきつい言い方をしない・小言ばっかり言わない。

 

そして娘が怖い怒り方をし始めた時

「ママが今まで怖い怒り方したのはごめんね。

ママはもう怖い怒り方しないから○○ちゃんも

そんなに怖く怒らないであげて」

と、目線を合わせて丁寧に優しくお願いをします。

 

そして娘がなぜ怒っていたのかを聞いてあげて

喧嘩を仲裁というか、問題を一緒に解決してあげます。

 

これを繰り返していくうち、

娘はママのことをけっこう信頼してくれて

怖い怒り方をすることが減りました。

弟に対して怒るとき、

ママのマネをして最初は優しく諭すように注意をし、

聞かなければ3回くらいは同じことを言って

「次に聞いてくれなかったら○○ちゃん怒りだすよ!」と言います(笑)。

で、最後は怒りだすので、上の言葉が聞こえてきたら

ママが間に入り、娘が怖い怒り方をしないようにしています。

 

 

ママのいいところもしっかりマネしてくれる

娘のママのマネは悪い事ばかりではないです!!

いい行いもちゃんと見てくれています(笑)。

 

まず、「ありがとう」「ごめんね」が言えます。

私は姉と弟とがお互い対等に近い立場というか、

「お姉ちゃんだから」

「弟だから」○○しなくちゃいけない

みたいな価値観ではなく

友達のような関係になってほしいな、という考え方で

子育てしています。

自分が「お姉ちゃんなんだから」で育ってきて

マイナスに感じることがけっこう多いからです(笑)。

 

娘と私もあまり「母」「娘」という感じではなく

1人の人として対等というか

ママが悪い事したらちゃんと謝るし

「当たり前でしょ」ではなく「ありがとう」と

丁寧に言うように心がけています。

 

娘もそれをマネというか身についているっぽく、

弟に意地悪してしまった時はお姉ちゃんらしくなく

「ごめんね」とシュンとして謝ってます(笑)。

弟はふんぞり返って「イヤだ!許さないから!」とか言ってたり(笑)。

それでもママがするように何度も謝ったり

別のおもちゃ貸したり自分のお菓子を1個あげたりして

ちゃんと仲直りができます。

 

 

もう一つ、ママのマネ。

「大好きだよ」とママやパパ、弟へ

ストレートに伝えてくれます。

 

ママは毎日寝るときに

「○○ちゃん大好きだよ。おやすみね」

「○○君のことも大好きだよ、おやすみ~」

という感じで言うようにしています。

 

娘もマネして「ママ大好き」と言ってくれます。

旦那さんはそれを普段は見ていないので(仕事で帰りが遅いし寝室別)

お休みの日に急に娘から「大好き」

と言われて照れまくっていました(笑)。

 

 

あとは部屋の片づけや洗濯物をたたむ様子を見ているので

自発的にはほぼ手伝ってくれませんが

いざ手伝ってもらうと完璧にできます(笑)!!

おもちゃはきちんと元の場所へ、

洗濯物はたたむ順番までママと一緒です(笑)!!

子供はよく観察しているんですね、驚きます。

この間は布団まできっちり敷いてくれていました(笑)。

 

片付けも洗濯物も布団を敷くのも

毎日頑張ってよかったです(笑)。

一つ一つ細かく説明して教え込まなくても

子供はちゃんと見てマネして学んでいるんだな~と

感動してしまいます。

 

ちなみに息子は・・・?

さて、2歳の息子ですが

ママのマネしてるな~と

感じることはあまり無いです。

 

しかし、お姉ちゃんのマネはかなりしているので

おしゃべりがとても上手!

4歳の娘と同じくらいの語彙力できちんとお話ができます。

遊びも娘のマネをすることが多いので

ブロックや積み木、おままごとも上手です。

怒り方はお姉ちゃんのマネをしているので

大きな声で怒ることもありますが

まだ小さいので怖くないし(笑)、

遊びの延長みたいな感じで怒っているので

そのまま見守っています。

手を出したりもの投げたりしないですし、

本当に怒っているときは大泣きでママに助けを求めてきます。

 

 

下の子だからなのか男の子だからなのか私の息子の場合だからなのか

理由はわかりませんけれども

私の2歳の息子は、

私よりも娘のマネをして

楽しそうに過ごしています(笑)。

 

 

 

最後に

子供はママパパのすることをよく見て

マネしています。。。

 

いいところだけマネしてくれたらいいんですけどね~(笑)。

悪いところばっかりマネしていたりもしますよね。

 

子供が自分の悪い部分を真似していたら

自分がそこを治す!

マネしてほしくないところを真似されないためには

それしかできることは無いと思います(笑)。

 

子供が小さいうちは

良くない習慣も改善しやすいはず!

自分も子どもと一緒に成長する気持ちで

落ち込みすぎずに。

多少、根気は必要ですが

諦めないで自分が改め子供にも丁寧に接していけば

習慣も変わっていくと思います!