アウトドアに挑戦中!インドア派ママの人生いろいろ育児ブログ

アウトドア派パパの趣味に巻き込まれているインドア派ママの育児ブログ。

4歳娘のわがままをどこまで許すべき?!そろそろしつけの始め時?!何から始める?!どこまでしつける?!現在の成果と今後の計画をご紹介!

我が家の一番上の子(娘)は

言葉が達者で記憶力もよく

親の言動の矛盾をズバッと突いてくるような

ちょっとキツめの女の子です(笑)。

自分の意思をはっきりと伝えてくる方ですし

悪い事を指摘しても納得できないことは謝ったり行動を改めたりしません。

 

ちょっと前までは

自分の意見をきちんという練習だ、

親に対して遠慮なく思いをぶつけられるというのは

いいことなのかな、と思って

大目に見てきました。

 

しかし最近は

私たちの親切をきつい言葉で断ってきたり

弟に対してあまりにも高圧的だったりして

ちょっと目に余るものがあり

そろそろしつけ、というか

なんでもかんでも許すのではなく

やってはいけないことを教えていかなくてはいけないな

と感じるようになってきました。

 

そこで、私が娘にしつけ、というか

きちんというべきことやるべきことを伝えるようにし始めて

約1週間の経過をご紹介していきます!

 

 

 

しつけって何だろう?4歳の子供に何を教えていくべきか?

しつけ、と調べてみると

「人間社会・集団の規範、規律や礼儀作法など慣習に合った

立ち居振る舞いができるように訓練すること」とのこと!

 

なるほど。

つまり、常識的なことがきちんとできるように練習していこう!

という感じですかね。

 

4歳の子供に何を教えていこうかな、

と考えるとちょっと楽しみになってきました!

 

私は娘に

  1. お友達や知っている人への挨拶
  2. 遊んだおもちゃの片付け
  3. 食事中に基本的なテーブルマナーを守る
  4. 人に対して思いやりのある態度を取れるようにする
  5. ママパパの言うことを聞く

 

以上の5つを少しずつ身に着けてもらおうかな、

と考えました!

 

 

どうやって教えていくか。まずは厳しく言ってみた

 

一番最初、お部屋の片づけから教えてみることに。

初めは「お部屋のお片付けしようね!おもちゃをしまってくださ~い!」

みたいに軽い感じで声掛けしてみました。

娘は案の定、無視→「片付けしたくない」「ママがやって」。

 

何度か優しく言ってみましたが効果なし!

そこで

「優しく言っているうちに言うこと聞きなさい!」と

すこし厳しく言ってみましたが

いつもなら全部やってくれるママが何もしてくれないことに

イラつき&ショック、みたいな様子でした。

 

3日くらい厳しく言ってみましたが

結果は私が一緒にやってあげれば

ふて腐れながらダラダラ手伝う、という感じで

しつけが成功している感じはしませんでした。

 

 

優しく言い聞かせてみた

娘は厳しく言われるのは嫌みたいなので

優しく言ってみました。

 

「お部屋がごちゃごちゃしていると硬いおもちゃ踏んで足痛いし

汚いお部屋じゃ気分悪いでしょ?

みんなのお部屋だから、みんなできれいにしよう!

ママも一緒にやるから、手伝ってくれないかな?」

 

娘の目線に合わせてにこやかに話してみました。

 

これは効果抜群!!

 

「わかった」

 

と言って積極的に片づけをしてくれました。

ただ、自分だけでやるのは嫌みたいで

ママも一緒に、という条件付きですが。

 

これがきっかけで、

次の日からは「ママ!片付けしたよ!あとは何したらいい?」と

自分から部屋が汚いと片付けをするようになりました。

完璧にはできないので

他にどうしたらいいかわからないときは私の指示を仰ぎます。

これには驚きました。

 

ちゃんと伝えれば、子供は分かってくれるんだ

驚くばかりです。

 

私は口で言うだけではなく、

私も片付けに積極的に参加しているほど

娘は遊びの延長みたいに楽しそうに片づけてくれます。

 

厳しく言われて嫌な気分にするより

優しく言って楽しい気持ちで片づければ

お片付けは嫌なことではなくなるのかもな、と感じました。

 

 

その他のしつけ目標について

挨拶や食事の仕方、人への思いやりなども

片付けと同じで丁寧に優しく説明して納得してもらって

少しずつ身に着けてもらおうかなと考えています。

 

挨拶もテーブルマナーも

子供のお手本になれるように

私や旦那さんもきちんと行動できるよう

気を付けていくつもりです。

 

パパとママの言うことを聞く、というのは

外を歩いているときに

車が来ているのに走るのをやめなかったり

触ってはいけないと言っている物を触ったり、

そいういうことはやめてほしいということ。

こちらも根気強く言い聞かせで教えていこうと思っています。

 

私の母から「厳しくしないと成長してから言うこと聞かなくなるよ」と言われて焦ったけれど・・・

実は最近、私の母との何気ない会話の中で

「今から親の言うことを聞かないようだと

成長してからの指導が大変になるよ、

パパママの厳しいところも見せて行った方がいいかもよ?」

みたいなことを言われたのでした。

 

それがきっかけで

しつけもしていかなくてはいけないな、

ママも怒ることが必要なのかな、と感じたのです。

 

だから最初は厳しい言い方をしてみたのでした。

 

ただ、私と旦那さんは

子供のしつけや指導は

愛情たっぷり、信頼関係構築、言い聞かせて納得してもらう

系の子育てを目指しています。

もともと私も旦那さんも感情的に怒ることが少ないタイプで

子供に対してもワガママや泣きに付き合ってあげてきました。

いまさら怖いママパパになろうとしても無理だし

そこまで悪い事をしたわけでもないのに

子供に対して強く怒ったりできないな、と感じました。

 

だから、厳しいママになってみようかなとも一瞬思いましたが

それは辞めて、私らしく、というか

私の考え方を軸にして

これからもしつけや子育てをwしていこうかな、と思います。

 

 

しつけも子育ても子供の個性に合わせると楽しく無理なくできるのではないせしょうか?!

 

娘はすごく甘えんぼちゃんなので

優しくされるとすごく嬉しいみたいで

片付けでも着替えでもなんでも

「一緒にやろうね」がすごく嬉しいようです。

 

 

その子その子に合ったやり方や声掛けで

しつけも指導もして行けたら

大変な時ももちろんありますが

最後はちゃんとママパパの言うことを聞いてくれるように

なるのではないでしょうか?!

 

私もまだまだしつけを始めたばかりなので

言うべきことはきちんと子供の目を見て真剣にわかりやすく話して

納得してもらって、いい習慣を身に着けてもらいたいなと思います!!